美容界の新常識!最新ビタミンC誘導体「APPS」とは
ビタミンC誘導体コスメを選ぶときにまずチェックしてほしい成分が「APPS(アプレシエ)」。ここではAPPSのメリット・デメリットを詳しく解説します。
ビタミンC誘導体「APPS(アプレシエ)」とは
APPSは新型ビタミンC誘導体とも呼ばれるもので、2000年にAPSを改良して作られたものです。
成分名はパルミチン酸アスコルビン酸3Na。リン酸型ビタミンC誘導体にパルミチン酸が加えられて親油性を向上させています。
水溶性のビタミンC誘導体は角質の奥まで浸透せず、表皮にとどまってしまいますが、APPSは水溶性と油溶性を併せ持った新しいビタミンC誘導体で、真皮まで到達して効果を発揮します。
APPSに期待できる効果
成分が真皮層まで達するので、真皮内の活性酸素を除去したり、コラーゲンの生成を促す効果を期待でき、シワや色素沈着などの肌のトラブルの改善に役立ちます。
また、皮脂の分泌をコントロールする作用もあるのでニキビ予防にも効果を発揮します。
APPSのメリット
APPSは刺激がほとんどないので敏感肌の方でも使用することができます。
従来の水溶性のものは濃度が濃くなると刺激が強くなり、皮膚が赤くなったりしますが、APPS ならその心配がありません。
また、浸透力に優れていて、水溶性ビタミン誘導体の100倍と言われています。
従来の水溶性のビタミンC誘導体の長所は水に溶けやすく、皮膚の細胞と細胞の隙間に浸透できるというもので、脂溶性の長所は肌によく馴染み、皮膚の真皮まで浸透するという点です。APPSは水溶性と油溶性の両方の特性を持っているので、様々な化粧品に使用でき、選択肢が広くなっています。
また、水溶性のビタミンC誘導体を使用した化粧品を付けた時ほどの肌がつっぱる感じがありません。即効性があることもメリットの1つです。
APPSのデメリット
デメリットは安定性がよくないので酸化しやすいという点。ですので、高温多湿の場所を避けて冷蔵庫で保存することが勧められています。
そのため、早めに使い切る必要があります。APPSは浸透性が高いので配合濃度は低くても効果を発揮しますが、安定性が劣るので大量に配合できないという事情もあります。
また、他のビタミンC誘導体に比べると価格が高いというのもデメリットの1つでしょう。
APPS配合の化粧水
APPS配合の化粧水の中でもおススメなのがプリモディーネのシーバムコントロールVCローションⅡ。APPSの配合量は1%と少ないように感じますが、APPSの場合は浸透力が高いので、1%でも十分効果を期待できます。
なお、APPSが入っているといっていても具体的な数字を記していない化粧水の場合は濃度がかなり低いと考えられます。VCローションⅡにはAPPSの他に水溶性のビタミンC誘導体のAmitose3GAが8%という高濃度で含まれています。Amitose3GAには抗酸化作用に加えコラーゲンの減少を抑える働きがあり、ハリやくすみ、シワといったトラブルの改善に役立ちます。
また、VCローションⅡにはグリセリンに勝る保水力があり、角質の水分量を高めて肌のきめを整えるのに効果を発揮します。抗炎症作用も高いのでニキビの炎症を抑える効果も期待できます。
さらに、ハトムギ種子エキスや酵母エキスも含まれています。ハトムギに含まれているコイクセラノイドには肌の角質代謝を向上させる働きがあり、酵母エキスには水分を保持して潤いを保つ働きがあります。パラベンやフェノキシエタノールは使用していないので敏感肌の方でも安心して使うことができます。
WのビタミンC誘導体を独自処方!!低刺激+保湿+エイジングケアができる美容液のような化粧水。
香料や着色料、パラペンなど無添加処方で敏感肌の方にもおすすめ!
プリモディーネ VCローションII ▶